【お仕事】大阪万博で♪

  • URLをコピーしました!

バイリンガルMC ・ナレーター・司会の伊藤美優です。

ヨーロッパの某国のパビリオンでのお仕事を定期的に行っています。海外からのお客様も多く、バイリンガルMCとしてのスキルを活かせる貴重な現場です♪

仕事の合間に巡るパビリオン見学が楽しみで、今日はヘルスケアパビリオンとスペインパビリオンに行ってきました!

## ヘルスケアパビリオンは

25年後の自分のアバターに会える体験にびっくり!健康データをもとに作られた未来の自分を見た時は「え、これが私?」って思わず見入ってしまいました。iPS細胞を使った再生医療の展示もあって、まるでSF映画の世界が現実になったみたい。来場者の皆さんも真剣な表情で質問されていて、医療技術への関心の高さを感じました。

そして何より話題の「ミライ人間洗濯機」!1970年の万博で展示された「人間洗濯機」が55年ぶりに進化して帰ってきたんです。カラダもココロも洗われるって、どういうことなんでしょう💕

## 一方、スペインパビリオンは

全然違う雰囲気で、「海と太陽」をテーマにした明るくて開放感があふれる空間でした!「黒潮、二つの国をつなぐ一つの海の中へ」というコンセプトで、日本とスペインの繋がりを感じられる展示になっていました。

建物の大階段を登ると青い空が広がって、とってもフォトジェニック📸 みんな記念撮影をしていて、楽しそうな笑顔がいっぱいでした。

木材を使った流れるような内装デザインも素敵で、天井の複雑な幾何学模様を見上げていたら首が痛くなっちゃいました(笑)。でも、本当にアート作品の中にいるような不思議な空間でした。

## 今日の気づき

それぞれのパビリオンに個性があって、国や企業の想いが伝わってくるのが面白いです。お仕事でも見学でも、いつも新しい発見があって、毎日が勉強になります♪

今日もお読みいただき、ありがとうございました♪*

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次